モノトーン×木のおうち
共働き夫婦の「家事がラクになる」お家づくり。モノトーンと木の色にまとめたインテリアと家族みんなが使いやすい収納を目指してます。IKEA、無印が好きです♡
スタディスペース

リビング学習?子ども部屋に学習机?

お家作り初期に「スタディスペースは絶対つくりたい!」と考えてたけど

いざ土地が決まったら、結構狭い土地でして。。。

(人気の地区だったので、土地の空きが本当に無く、

たまたま出た区画を衝動買いしたので。。。)

やりたい!と思った間取りができずに、悪戦苦闘しました。。

リビング学習は必要だった◎

結論から言うと、リビング学習のスペースを作って大正解。

作らなかったとしても、2階で勉強はしなかったと思います。

なぜなら・・・

①小学生の学校の荷物を2階まで持っていくのが面倒。

特に1年生辺りは、ランドセル背負って学校に行くのも精いっぱいなくらいなので、

玄関から入ってすぐにランドセルスペースがある我が家でも

面倒そうにランドセル片付けてます。。

2階になんて、絶対に持っていかなかったと思う(笑)

 

②親が宿題を見るのにLDK(リビング)が断然ラク。

国語の音読や算数の計算カードを聞く、持ち帰ったドリルの丸付け、

次の日の学校の支度の確認など、親が一緒にやるべきことが多いので(特に低学年)

リビングで勉強しててくれると、掃除の途中で、料理の途中で、

下の子の面倒を見ながら途中で、

小学生の子の学習を見ることが出来るので便利です。

 

③多少の騒音の中で勉強すると集中力が育つ

これはまだ住み始めて2年で結果が分かるのは数年後だと思いますが、

集中力が育つといいな~♪

スタデイスペースの後悔ポイント

見て分かる通り、狭いことです。

収納を確保することを優先して、スタディスペースを狭くしました。

カウンターサイズ

横幅・・・約158cm

奥行き・・・59cm。

 

左(ランドセル収納)

右 (LDKの3枚扉の収納)

左右の収納の関係から、このスタデイカウンターサイズが

作れる幅の限界でした💦

子ども2人は並べるけど、

小学生の宿題は、教科書、ノート、ドリル、筆箱、鉛筆削り、、

と物が多いので、2人並ぶと邪魔でケンカになるかも??

今のところ小学生は1人なので、大丈夫◎

 

考えてみたら、下の子が小学校上がるときには、

上の子は小学校高学年なので、自分の部屋で勉強してたり、

帰宅時間もズレるので、一緒に並んで勉強するってことは無いかも?

カウンターに置いてるしゃべる地球儀

気が散るので、カウンターには物を少なめにしてるのですが

子どもたちお気に入りのしゃべる地球儀は置いてます。

これクイズとかも出来て、おもしろ~い♪私も勉強になります(世界史、すっかり忘れてる・・・)

 

 

 

 

ABOUT ME
riko
30代夫婦と3人の幼い子どもがいます。 モノトーンなインテリアと木のぬくもりが好きです。 コンパクトなお家ですが、 家族みんなが居心地の良いおうちづくりをしています。
モノトーン×木のおうち

1年前に小さなマイホームを建てました。

共働きで忙しい毎日なので

「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」

お家作りを目指しています。

遊びに来てくださってありがとうございます。