Advertisements

我が家にあるハイチェアは、
【ストッケのトリップトラップ】と↓

リエンダー↓です。

今までクッションを付けていたのですが、
専用のクッションじゃなかったので、ズレてズレて、ストレスで。
ただ、専用のクッションだと、
2つの椅子が別メーカーなので
同じクッションがない。
なので、作ってみました。

このベビーチェア可愛い。。今買うなら
これ買うなぁ。これから買う方、うらやましいです。
型の取り方は原始的な方法で・・・

クッションは、このような感じで、座面の大きさに合わせて
ジャストサイズで作っています。(もう少し余裕あっても良かったかも。)

白い紙に座面を外したものを置いて、型取りをしました。

この型を基本に、「縫いしろ」を考えながら、布を裁断しました。
(一気に作ったので途中の過程の写真を取り忘れてしまいました。。)

クッションの裏に3か所、ポケットを作っていて、
ポケットで座面に引っ掛けてクッションが動かないように固定しています。
ポケットの部分は微妙に布が足りなくて、別に残っていた黒い布で作りました。

完成して子どもが座ってみました。

薄いかな?と心配だったのですが、「ふかふか~」と言っていました。
中に入れた綿は、100円ショップのモノを使いました♡
今回の布はお家で余っていたものを使ったので、

今度作るときにはお気に入りの布を使えるといいなぁ♡

#型紙
ABOUT ME
Advertisements
1年前に小さなマイホームを建てました。
共働きで忙しい毎日なので
「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」
お家作りを目指しています。
遊びに来てくださってありがとうございます。
