1階に、約20畳のLDKがあります。
延床30坪ほどのお家で、決して広くはないおうち。(土地が狭め)
1階に個室は作らず、LDKを広くすることにこだわりました。
そんなLDKで採用した、【テレビの壁掛け】についてまとめました。
壁掛けテレビにした理由
①LDKを広くしたい
以前住んでいた賃貸では、14畳のLDKでした。
子ども3人の5人家族なので、とても使いづらく感じていました。
壁掛けテレビにすることで、視覚的にも広く見せたい、と思いました。
②掃除をラクにしたい
「家事をラクにする」は、この家を建てる時に
常に意識していました。
壁掛けテレビにして、テレビボードも設置しないことで、
ルンバやブラーバなどのお掃除ロボットが掃除しやすいですし、
埃が貯まる場所が少ない。(薄いテレビの上部と裏面くらい)
以前の賃貸では、テレビボードを使っていましたが、
このテレビボードが結構ホコリがたまりやすくて、気になっていました。
③安全面
耐震性が優れている壁掛けテレビ金具を採用しました。
地震が来た時にテレビが倒れる可能性は、テレビボードに直置きするよりは
低いかなぁと思っています。
また「幼い子がテレビボードに登ってテレビを倒そうとする」
というリスクも避けることができます。
(かな~り頑丈についています。)
購入した金具はコレです↑↑
金具選びもかなり悩みました。
①耐震面などの丈夫さ
②横から見て配線などが目立ちにくく、薄手のもの
③55~65インチのテレビも対応可能のもの
3つの条件をクリアして、尚且つ、楽天の評価が良いサイトから購入しました。
お勧めです。
④費用面、時間短縮
これは考え方にもよりますが、
私は家具などもこだわってじっくり決めたい人です。
テレビボードはLDKの中でもかなり目立つ家具なので、
新居用に購入するとなると、かなりこだわって
選ぶまでに時間がかかることが予想できました。
つまり、テレビボードを購入する費用と、テレビボードを選ぶ時間を節約できる!
と考えました。
とこのように、
【LDKを広く見せたい】【掃除面】【安全面】【費用&時間】
の4点から、壁掛けテレビを採用しました!!
壁掛けテレビを採用してみての感想
親戚や友人が遊びに来ると「30坪って聞いたけど、思ったより広いね~」
と言って頂けます。
余計なもの(テレビボードやテレビを置くための脚や配線など)が無いので
スッキリして、実際よりも部屋が広く見えるのだと思います。
また、掃除は本当にラクです!埃が貯まる場所がほとんどないですし、
マキタの掃除機やブラーバもかけやすい。
また、嬉しい誤算でしたが、
購入した壁掛け金具がテレビの【角度を簡単に変えられる】ものだったので、
それも結構便利です。
キッチンで料理を作るときは、テレビをキッチンに向けて。
←ここからテレビを見て家事をしています。
子どもたちがテレビを見るときは、リビングのソファに向けて。
角度を変えやすいです。
また前後に出す(壁に近づける、壁から離す)動作も簡単にできるので、
テレビの裏の配線を見たり、掃除をするときにも
テレビの裏が拭きやすい!ので気軽に掃除ができます。
ちなみに2階のテレビは↑の壁かけ金具を使っています。
こちらは、上下角度調節しかできないものですが、2階はテレビを使わないのと
テレビサイズも45インチで小さいのでこれで十分でした。
壁掛けテレビのデメリット
私はとても気に入っているのでデメリットもあまり感じないのですが、
あえてデメリットを言うとすれば、
「取り付けるときに費用がかかる」ということです。
ただこれは、ハウスメーカーや工務店さんによって値段は違うと思うので
営業さんにお確かめください。
我が家の場合は、欲しかった無垢のテレビボードと比べると、
【壁掛け金具+テレビ取り付け費】の方が安かったので、
壁かけを選んで正解でした。
*ちなみに自分で付けることも可能です!我が家は自信がないのでお任せしました。
ブルーレイレコーダー、DVDなどの収納場所
テレビボードが無いので、ブルーレイやDVDはどこに収納しているの?
と気になる方もいると思います。
それについては、長くなりますので、また別の記事にまとめたいと思っています。
1年前に小さなマイホームを建てました。
共働きで忙しい毎日なので
「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」
お家作りを目指しています。
遊びに来てくださってありがとうございます。