LDKのテレビは壁掛け、テレビボード無しです。
1階のLDKのテレビは壁掛けにしました。
テレビボードは置いていません。
「ブルーレイやDVDはどこに収納しているの?」
という質問を頂きました。
それは、こちらです。
階段下収納にブルーレイ収納を作りました
ここは、ちょうどテレビを見るときの
ソファの背面にある収納になります。
ここの階段下収納も 奥行き にこだわりました。
収納は奥行きが長すぎると、使いにくくなります。
持っている収納アイテムが 無印良品 が多いので、
無印良品の収納アイテムの奥行きに合わせて、収納を作ってもらいました。
そのため、奥行きの余る部分は、思い切ってくり抜き空間を残しました。
この階段下の空間にホワイトのままごとキッチンを置き、
娘がごっこ遊びを楽しんでいます。
壁掛けテレビとブルーレイをつなぐ方法
こちらについては、私はあくまでも
インテリアやお家づくりが大好きな素人なので、
建築するハウスメーカー、工務店の方に詳しいことは聞いてください。
ざっくりと話すと、テレビとブルーレイ収納をつなぐ配線が、
壁と天井を通っています。
新築でお家を建てる方は、設計している際に
配線を壁や天井を通してつなげたい旨を伝えると
専門的な方が詳しく教えてくださると思います。
テレビ、ブルーレイを買うときに気をつけたこと
これは、必ずしもやらなくても大丈夫だとは思いますが、
我が家は、テレビとブルーレイを同じメーカーで揃えました!
配線が通常の家庭よりも長くなるので、
その分、反応に時間がかかる可能性も0では無かったので、
より相性のよい同メーカーで揃えました。これは大正解!!
パナソニックの ↑このブルーレイはお勧めです!
普通のブルーレイプレーヤーよりも横幅がコンパクトなので
階段下収納の無駄なスペースを作らずに収納できて、
見た目もオシャレで気に入っています。
パナソニック製なので、もちろん機能も申し分なく、使いやすいです。
また収納の中に入れてあるので、日焼けなどの心配がないのも良いです。
収納の中にブルーレイを置くメリット
①空間が広く見える
約20畳ほどのLDKです。
子どもたちも走り回って遊ぶので、広く見えるようにしたかったです。
テレビボードが無いので、スッキリして、より広く見えます。
②ほこりがたまらず、掃除がラク
テレビボードを置くと、テレビボードの裏は配線でごちゃついたりするのと、
テレビボード自体が埃がたまるので、それを避けたかったです。
マキタの掃除機やブラーバですいすい掃除できるので、
毎日清潔です。
③テレビボードが無い分、時間とお金の節約になる
これは、私の場合ですが、インテリアが好きなので
新居のテレビボードを選ぶとなると、相当迷って、
余計な時間とお金を使います。
もし買うなら、無垢×モールテックスの素敵なテレビボードがいいなぁと
思っていました。(欲しかったものは20万くらいしました)
インテリアが好きな分、飽きるのも早かったりしますし、
マイホームを建てる時には色々決めなきゃいけないことが多いので、
あえて「テレビボードを置かない」という選択肢は、
インテリア好きな私には、ちょうどよかったです。
実際に採用してみての私が考えるデメリット
私は、この収納が気に入っているので、そこまでデメリットを感じていませんが、
唯一デメリットだと思うのは、
収納の扉を閉じたままだと、ブルーレイが反応しない ことです。
そのため、扉を開けたまま、ブルーレイを操作します。
ただ、我が家の場合は、収納の扉を開けても、
リビングから収納の中が丸見えにならないような位置に
ブルーレイ収納を作ったので、
収納の中が開いた扉で全く見えないので、
ストレスに感じません。(LDKから見るとこんな感じ↑↑)
なので、これから同じように収納内にブルーレイを入れたい方は、
扉を開けてもリビングから丸見えにならない場所に
収納を作ることをお勧めします。
デメリットはこれくらいで、あとは、とても気に入っている
ブルーレイ収納のお話でした。
1年前に小さなマイホームを建てました。
共働きで忙しい毎日なので
「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」
お家作りを目指しています。
遊びに来てくださってありがとうございます。