モノトーン×木のおうち
共働き夫婦の「家事がラクになる」お家づくり。モノトーンと木の色にまとめたインテリアと家族みんなが使いやすい収納を目指してます。IKEA、無印が好きです♡
照明

照明の選び方【ダウンライトorシーリングライト】

照明選び。

楽しいけど、迷いますよね。私もそうでした。

地震で照明が割れたりするリスクが少ないので

「キッチンとダイニングのペンダントライト以外は、

全部ダウンライトがいいかなぁ~」

と薄っすら思っていた私。

調べてみると、ダウンライトの欠点も見えてきました。

ダウンライトの特徴

 

 

 

 

 

①床を直接照らすスポットライトのような効果がある

スッキリとした空間になる

天井に埋めこむような形なので、見た目がスッキリしていて空間が広く見える

③日々のメンテナンスが不要

ペンダントライトのように埃がたまりにくく、日々のお手入れが必要がなくてラク

と、いいことずくめ。でもデメリットも。

④寝転がると眩しい

これ、結構盲点でした。前の賃貸もキッチンがダウンライトでしたが、

寝転がる場所ではないので、眩しさを考えたことが無かったのです。

つまりは、 「寝転がるような部屋にはダウンライトは向かない」

ということです。

⑤LEDの寿命になったときに、電気工事が必要。

今は新築時に、比較的安くダウンライトを施工してもらえます。

その代わり?交換するのに電気工事が必要なため、高く付きます。

シーリングライト等の特徴

①天井につけて、部屋全体を明るくする効果のある照明

②引っ掛けシーリングが天井について居れば、照明を簡単に付けたり外したりできる。

シーリングライトもこだわると高いですが、リーズナブルなものを選べば、

交換時も自分で買って付け替えるだけなので、安価です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シーリングライト 小型 LED
価格:1790円(税込、送料無料) (2019/12/22時点)

寝室のクロークのライトは↑を使っています。

リーズナブルな価格で、明るさも十分で、シンプルな見た目で目立ちません。

とてもオススメです。

③見た目のすっきりさは、ダウンライトよりは劣る

④選ぶ物によっては、埃が貯まりやすかったり、地震の時に割れたりする心配もある。

このような特徴があるかな、と思います。

我が家の照明計画

★総合的に見てダウンライトよりシーリングライトの方が安価である

(交換時に電気工事がいらない、シーリングライト自体が安価なものが沢山ある)

★自分で好きな照明に変えられる

という2点から、

プライベートゾーンにはシーリングライト

リビング、天井が低い場所にはダウンライト

にすることを基本に、照明計画を立てました。

【シーリングライトorペンダントライトorスポットライト】

①寝室 ②子ども部屋A ③子ども部屋B ④寝室のクローゼット

⑤キッチンのシンクの上 ⑥ダイニングテーブルの上

⑦スタディカウンターの壁 ⑧1階造作洗面台の上

 

【ダウンライト】

①LDKの全体的な場所 ②脱衣所&サンルーム&ファミリークローク ③トイレ

④玄関ホール ⑤庭 ⑥2階ホール ⑦小屋裏収納(140cm以下の収納)

 

とこんな感じで分けました。

また階段には、ウォールランプを唯一付けています。

実際に住んでみて【照明について】感じたこと

確かに!ダウンライトは眩しい

LDKの大部分はダウンライトです。

リビングにソファがあり、天井を向いて寝転んでいると、

ダウンライトがとても眩しく感じます。

リビングは寝る場所ではないので我慢はできますが、

「寝室や子ども部屋をシーリングライトにしておいて良かった」と実感しました。

シーリングライトの場所をもっと増やしても良かった

1階の脱衣所、ファミリークローク、サンルームは繋がっています。

スッキリさせるためにダウンライトを採用しましたが、

ここもプライベートゾーン。シーリングライトで十分だったと思いました。

また2階ホール(廊下)もシーリングライトで節約しても良かったかな。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小型シーリングライト LED アイリスオーヤマ
価格:1580円(税込、送料無料) (2019/12/22時点)

 

↑このLEDライトが優秀なので、照明計画を立てる前に出会いたかったな。

脱衣所などは、ダウンライトの代わりにコレで十分でした。

人感センサータイプ、スイッチで付けるタイプと、サイズや形も色々あります。

玄関の人感センサーのダウンライトは優秀

玄関ホールと、玄関ポーチは人感センサーのダウンライトを採用しました。

人感センサーのダウンライトは家の中でここだけ。

夜の帰宅時など、両手が子ども抱っこと荷物でふさがっていても、

すぐに明るくなるので、とっても便利です。

また自動的に消えるので、消し忘れもなくて安心。

深夜にトイレに行きたい時にスイッチを入れなくても

パッと付くのも良い。

 

と、色々書きましたが、

全体的にはとても気に入っている我が家の照明計画のお話でした。

 

 

ABOUT ME
riko
30代夫婦と3人の幼い子どもがいます。 モノトーンなインテリアと木のぬくもりが好きです。 コンパクトなお家ですが、 家族みんなが居心地の良いおうちづくりをしています。
モノトーン×木のおうち

1年前に小さなマイホームを建てました。

共働きで忙しい毎日なので

「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」

お家作りを目指しています。

遊びに来てくださってありがとうございます。