LDKの照明
1階のLDKの照明は、ダウンライト+ライティングレール
にしました。
ダイニングテーブルの上はライティングレールにしています。
これは、ダイニングテーブルの位置を動かしたり、
今は4人掛け用のテーブルですが、
将来大きめのダイニングテーブルに買い替えたりすることを考えると
照明が移動できるライティングレールはとても便利なことに気づきました。

ダイニング照明の候補
【オーデリック】
オーデリックは比較的手ごろな値段で、スタイリッシュなので
好みです。中でもこの照明が素敵。
【futagami】
真鍮と黒ムラが素敵です。1つだと寂しい感じなので、付けるなら
2つか3つ並べるといい感じかな。
トムディクソン
本当にオシャレなランプ。
とても迷いましたが、予算オーバーでした。
色々迷って、最終的に決定したダイニング照明
とにかく色々迷いましたが、最終的に決定した照明がこちら。

神戸の芦屋にあるflameさんの照明です。

(*画像お借りしました)
↑こちらのタイプと迷いましたが、
1つで存在感がでる真鍮の照明に決めました。

コードの長さをオーダーでお願いすることができます。
我が家は980mm(シェードを含む全長)で注文しました。
この長さもとても迷いました。
家にあるメジャーと古い照明で、実際に980mmの長さにしてみて、
●頭に照明が当たらないか
●まぶしくないか
●バランス悪くないか
などを調整しました。
ちなみに、LED電球はついていないので、家電量販店に買いにいったのですが
顔と照明の位置が近いので、眩しくないように
40wのLED電球と暗めにしました。
ちなみに、ライティングレールには、
↑オーデリックのスポットライトを付けています。スタイリッシュで素敵です。
1年前に小さなマイホームを建てました。
共働きで忙しい毎日なので
「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」
お家作りを目指しています。
遊びに来てくださってありがとうございます。
