サンルームに腰高のチェストを探していて
先日、IKEAでピッタリのモノを見つけました。
【MALMマルム】

サンルームで干し終わった洗濯物にアイロンをその場でかけたいのと
収納の中が見えないもの、
そして引き出しタイプのチェストが良かったので
ピッタリなものを見つけて嬉しかったです。

引き出しの中がグレージュっぽい色味になっているのも良いです。
基本的に乾太くんで服は乾燥させて、デリケートなものだけ
サンルームに干すので、予備のハンガーは引き出しにしまっています。

毎日使うハンガーは出しっぱなしにしています。
これは大木製作所のハンガーで結婚してからずっと
そのまま使っていますが、錆びないし、ピンチも絡みにくいのと
洗濯物がするっと取りやすくてオススメです。

サンルームは2畳ほどでとても狭いのですが
2か所コンセントを付けました。
マルムのチェストを置くと、ちょうど横に
コンセントがあって使いやすいです。
このコンセントはアイロン用です。
狭いので、1か所でいいかなぁ~と思っていたのですが、
コンセントは2か所で正解でした。
もう1か所は、サーキュレーター用、
そして隣のファミリークローゼットの部屋にコンセントが無いので
クローゼットの整理をしている時にサンルームのコンセントで
スマホを充電したり、毛玉取り機を使ったりと重宝しています。
チェストの一番下に紙袋を入れていますが、
友達の子におさがりであげる服などをこのチェストの上で畳んで紙袋にしまったり、
デリケート洗いの洗濯物を取り込んだときに一時的にこの上に置いたり、
腰高の収納はとても使い勝手が良いです。
サンルームの反対側にも同じチェストを置こうか検討中です。
2019年に小さなマイホームを建てました。



共働きで忙しい毎日なので
家族が心地よく暮らせるような
お家作りを目指しています。
遊びに来てくださってありがとうございます。