リビングに置きたい物をひとまとめにしたい
リビング収納は数多く作らず、
1つの収納で集約できるようにしたいなというのが希望でした。
間取り上、リビング収納の横幅は選べなかったのですが
(スタディカウンターとカップボードに挟まれた場所にあるので、
余った横幅で収納を作る形になりました。)
奥行は、使っている収納グッズに合わせて作ってもらいました。
可動棚の引き戸付き収納
オープン収納は埃や見た目がゴチャゴチャするのが気になるので、
扉付き収納は必須でした。
開き扉や折り戸は使いにくいので、引き戸収納でお願いしました。
中は可動棚にして、色々応用が利くように。
*コスト削減したい方は、この棚を施主支給すると、減額になりましたよ♡
棚のサイズだけ控えておいて、ホームセンターで
無料だったり、数十円でカットできたりします。
ネットでも売っています。
我が家で使っている収納グッズ
可動棚1枚の寸法は、
(横幅)90cm×(奥行)35cm です。
可動棚の奥行きは35cmですが、引き戸と可動棚との
空間が少しあります。なので、
奥行約40cmまでの収納グッズが入るように設計してもらいました。
横幅に少し余裕がありますが、取り出しがしやすい幅です。
やわらかポリエチレンケース・大 約幅25.5×奥行36×高さ24cm
IKEA ヴァリエラボックス 幅: 33.5 cm 奥行き: 24 cm 高さ: 14.5 cm
IKEA スクッブ 31×34×33 cm
*間取りの関係上、余ったスペースにリビング収納を作っているため、
奥行は自由に設定できましたが、横幅は余ったスペースなので
収納アイテムに合わせてピッタリサイズ!には出来ませんでした。
ですが、横幅に少し余裕のある収納だと、
子どもも大人も取りだしやすくて、使いやすいです。
リビング収納のサイズ
リビング収納全体のサイズは、
天井高の2m40cm
縦に3つに区切られた収納で、1つの横幅が90cm。
つまり90cm×3=2m70cmで、
収納全体の横幅は2m70cmです。
*可動棚1枚の寸法は、
(横幅)90cm×(奥行)35cm です。
収納しているもの
①子どもの幼稚園グッズ
IKEA ヴァリエラで収納してます。
②絵本とリビングで使うおもちゃ
すべての絵本、図鑑、ドリルをここに。
「ママ読んで~♪」と言われたら、家事の合間に読めます。
おもちゃは主に↓のパズルみたいなじっくり遊ぶおもちゃを1階に。
キャラクターもの、ままごと、戦隊モノ、ブロック系は2階の子ども部屋に。
③ステーショナリー
文房具は、1階にまとめて収納しています。
(ボールペン、はさみ、お絵かきグッズ、ホチキス、穴あけパンチ、紙、折り紙、ガムテープなど)
④日用品・食品ストック
封を開けていない、食品のストックを置いてあります。
年に数回ですが、コストコに行ったり、
月に1回、日用品のまとめ買いをしたりするので、それを収納しています。
⑤防災セット
このリビング収納は玄関からも近い場所なので、
災害用品を詰めたリュックと非常食をここに収納しています。
防災セットは本当に買って良かったな~と実感したのは令和1年10月の台風でした。
我が家は被害無しでしたが、避難警報がでました。
これ一つでかなり揃うので、お勧めです。
⑥小型家電
よく使う、小型家電はここに収納しています。
毛玉クリーナーはずっと愛用していて、服がよみがえります。
⑦使用頻度が少なめのキッチングッズ
手作りおやつグッズ、バースデー&パーティグッズ、紙皿類
など、月に数回しか使わないキッチングッズはここにしまっています。
(リビング収納の横がすぐキッチンなので、使い勝手良いです。)
⑧薬類
飲み薬、塗り薬、体温計、その他救急バッグにあるようなものは
ここに集約しています。
高さ2m40cm、横幅2m70cmあるので、結構なんでも入ります。
とっても便利です。
リビング収納を使ってみて
リビングのあちらこちらに、小さい収納を作るよりも
1つの場所にすべてを集約したいとおもって作りました。
結果、作って本当に良かったです。
夫や子どもも、何か探し物があるときには、ここに来て探します。
普段は開けっ放しで使いやすく。お客様が来た時は扉を閉めてスッキリさせています。
リビングの物を1つに集約する収納、お勧めです。
1年前に小さなマイホームを建てました。
共働きで忙しい毎日なので
「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」
お家作りを目指しています。
遊びに来てくださってありがとうございます。