ソファー候補
賃貸のころのソファーが8年ほど使ってボロボロだったので
新居用に新しく購入しました。
ソファーは1度買うと、なかなか替えられないので
メーカー、サイズ、生地の色など、慎重に選びました。
家の中のテーマカラーを
モノトーン×木にしているので、
テーマカラーに合ったソファーを探していました。
候補①NOYES(ノイエス)
*画像はお借りしました
国産のソファーメーカーです。
「流行にNOを、普遍にYESを。」というブランドコンセプトなので
流行に左右されないシンプルな長く愛されるデザイン。
少し丸みを帯びた、柔らかいデザインが多い印象でした。
候補②カリモク
カリモクのソファの↑こちらのレトロなデザインのシリーズは
カリモクの中でもお手頃で人気があるみたいです。(インテリアショップの店員さん曰く)
このソファは夫がとても気に入っていました。
実際にショップで展示品にも座ってみましたが、柔らかくて気持ち良い。
華奢な木のひじ掛けや脚がオシャレでした。
候補③マルニ60 ミナペルホネンの生地
マルニのソファはミナペルホネンの生地が選べるシリーズがあります。
これ本当にかわいい♡うっとりする可愛さです。
ミナペルホネンの生地を購入して自分で縫ってカバーを作る人も見かけますが
そこまでの技術は無い。。。(;´・ω・)
その他・・・unico、アクタス、IKEA
他にもunicoやアクタス、イケアも見ました。
unicoやアクタスは展示しているソファが2人掛けの物が多く
タモ材を使ったナチュラルなソファが多かった印象でした。
IKEAはとても好きで収納グッズやインテリアグッズは沢山持ってますが、
大きな家具を買うときはちょっと躊躇してしまいます。
重かったり、組みたてが大変だったりするので。。
最終的に決めたソファー
NOYESは国産でオシャレなのが魅力的ですが、丸みを帯びたデザインが
我が家のインテリアとあっているかちょっと疑問になり。
カリモクはちょっと個性が強いので数年後にも飽きずに使えるかな?と思いました。
(でもこのシリーズはカリモクの中ではかなりお値打ちだと思いました)
マルニ60のミナの生地は、可愛すぎてウットリ♡
でしたが、子どもがまだ小さい我が家には、耐久性が心配になりました。(おもらし、汚れなど)
それで色々考えて決めたのが、インテリアショップで見つけたフランネルソファーでした♡
フランネルソファのシエスタのシリーズに決めました。
フランネルソファに決めた理由
①シエスタの形が実用的
シエスタは、肘置きが片側だったりと、アシンメトリーな形をしています。
この肘置きの部分、座ってみると低めの肘置きなのですが、
シエスタはお昼寝するソファーとして開発されているので、
寝転んだ時にちょうど良い位置に頭がくるような低めの肘置きになっています。
この部分が本当に便利で!
測ってみると横幅22cmほどあったのですが、
昼寝の時に頭を乗せるのはもちろんのこと、
スマホを置いて充電したり、
カバンや財布を一時的に置いて中身の整理をしたり
赤ちゃんの授乳中にガーゼを置いたり。
上の子たちは、この肘置きの部分に好んで座ったりしてます。
②国産メーカーで丁寧な作りなのに手が届きやすい価格
我が家のシエスタのソファーは3人掛けサイズにしました。
ソファーの生地を5グループから選ぶことができます。(かなり膨大な生地の数です。)
グループごとに価格が異なり、私は4グループから選びましたが
1グループから選べばシエスタの3人掛けのソファの価格は15万5200円。
国産で3人掛けでオシャレなデザインなのに、手が届きやすい価格なのは魅力的でした。
③デザインが好み
最終的にはこれに尽きます(笑)
シエスタのアシンメトリーな形、
カクカクとした男前な感じのフォルム、
背もたれが低いので大きめなサイズを選んでも圧迫感がないこと、
色々な生地の種類が選べて、私の好きなグレーの生地の種類も沢山あり、
納得できる生地選びができたこと。
これらの理由からフランネルソファーを選びました。
フランネルソファがある生活
とにかく子どもたちも私たち夫婦もこのソファーがお気に入りです(笑)
固めの座り心地(寝心地)で、リラックスできます。
インテリアショップさんのキャンペーンで、
ソファーと同じ生地のクッション2つと
ソファーカバー代わりになるフランネルの大判のブランケットも
購入特典で頂きました。どちらもとても気に入っています。
長くなってしまったので、
我が家が選んだフランネルソファの仕様は
次の記事にまとめています。
1年前に小さなマイホームを建てました。
共働きで忙しい毎日なので
「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」
お家作りを目指しています。
遊びに来てくださってありがとうございます。