モノトーン×木のおうち
共働き夫婦の「家事がラクになる」お家づくり。モノトーンと木の色にまとめたインテリアと家族みんなが使いやすい収納を目指してます。IKEA、無印が好きです♡
ミーレ食洗機

【ミーレの食洗機】1年後レポ①

リンナイの「乾太くん」(ガス衣類乾燥機)

と並んで「採用してよかった!」と思うものが

ミーレの食洗機です。

 

キッチン探しの時も「ミーレの食洗機が入れられるキッチン」

というのが重要ポイントでした。(キッチンはリシェルsiです)

それくらい採用したかったミーレ食洗機。

1年間使用してみて、感じたことをまとめたいと思います。

横幅60cmタイプを採用しました

ミーレの食洗機には横幅60cmのものと、45cmのものがありますが、

60cmの大きいタイプにしたかったので、

リシェルsiとくらい悩んでいたグラフテクトのキッチンは諦めました。

(ミーレは横幅45cmしか入りませんでした。)

*グラフテクトのショールーム↓

 

我が家は食洗機を回す回数は1日1回夕食後と決めています。

朝ごはん、昼ご飯、晩御飯と、3食分の食器や調理道具を

ミーレに入れて洗います。

①一番上のカトラリー入れ

中央に、包丁を立てて洗えるところがあり、

オールステンレスの包丁も朝使ってココにセットしても

錆びたりすることはありません。(横にすると水滴が残って錆びる可能性があります。)

箸やスプーンやフォークなどのカトラリーも

立てて浮かせておくことができるので、

洗ったあとも水切りがしやすくて良いです。

②真ん中の段

コップやお椀や小皿を主に入れています。

この日は食器が少なめですが、

いつもはもっとギュウギュウに詰めることが多いです。

子どものキャラクター物のコップやお椀は

食洗機対応で無いと、キャラクターの部分がハゲてしまうので

別洗いしたり、注意が必要です。

③一番下の段

大皿、鍋やフライパン、ザルなどを入れています。

ほとんどスペースが余ることはありませんが、

少し余裕がある日には、冷蔵庫などのコンパクトな収納ケースなどを

一緒に洗って、なるべく無駄が無いようにしています。

と言っても、ほとんど毎日ギュウギュウになるので、無駄はないです。

夕飯後にミーレを回すので、

夜寝る前には、洗い追わったお皿を真後ろのカップボードの引き出しに

移して収納して、寝る前には↑↑のような状態にして、寝ています。

(扉は閉じています。)

60cmサイズで容量は適切?

5人家族の朝、昼、晩の三食を夜に一気に回します。

量としては60cmを選んで良かった!!

というか60cmでも足りない日もあります。

(入りきらなかった大きなお鍋やボウルは手洗いしてます)

45cmと悩んでましたが、45cmだったら1日2回回していたかもしれません。

これも、ライフスタイルによると思います!

例えば3食ワンプレート料理のご家庭だと、薄いお皿は嵩張らないので、

45cmでも大丈夫かもしれません。

我が家は、お箸の練習もかねて、おかずなども1つ1つの器に入れていたり

毎食みそ汁やスープが出ることが多いのでお椀も使いますし、

食器の量は多くなります。(もちろんワンプレートの日もありますが)

あと、我が家はフライパンや鍋やザルなども、基本的に全部入れてしまっています。

「鍋など大きいものは手洗いする」派のご家庭だと45cmでも大丈夫だと思います。

 

洗浄力について

食器用洗剤は、現在はコレを使っています↓

1回で2個使う、タブレットの食器洗い機専用の洗剤です。

このフィニッシュの粉バージョンも使っています。

ミーレの純正の洗剤はお高いので、フィニッシュを使うことが多いです。

ミーレの洗浄力は?というと、すごくよく落ちます!!

ただ、たまに洗い残しがあるときがあって、よく観察していると

食器が真下を向いていない、器同士が重っている

と汚れが落ちきっていないことがあるので、

汚れが多い食器は奥向きや重なり具合を気を付けています。

(といっても、基本的にはポンポン気にせず入れてしまってます)

かかる時間について

洗浄プログラムが6つある機種です。

いつも「automatic」モードで2時間49分コースで洗っています。

急いでいる時は「Quick power wash」で1時間8分で洗っています。

朝から5人家族3食分の食器を入れて、夕飯後にスイッチオン!

21時~22時頃に終わるので、そのあと1時間ほど置いて、

食器をカップボードに戻しています。

朝の食器を夜まで洗わないのは、衛生面は大丈夫?

私が購入前に疑問に思っていたことでした。

1年間、真夏も使ってみて感じましたが、結果は大丈夫でした♡

というのも、食べ終わったお皿は、

シンクで水でお皿に残った残飯などをささっと流してから

どんどんミーレに入れていきます。一度ささっと流すので、

朝のお皿を夜に回しても、食洗機の中が匂うようなこともなく、

快適に使えています。

オートオープン機能アリ!を選びました

オートオープン機能は友人に「あったほうがいいよ~」とアドバイスをうけて

少しお高めでしたが、オートオープン機能があるものを選びました。

機能が無いものを使ったことが

無いので、比較ができないのですが、

スイッチオンしたあとに、子どもを寝かしつけて寝てしまったり、

たまに昼間にミーレを回して出かけることもあるので、

食器を乾燥させる機能がついていないミーレには

オートオープン機能を付けたが方が便利だと思いました。

ミーレの食洗機を導入してよかったこと まとめ

①毎日の家事がラクになり、浮いた時間を他のことに回せる

子どもが3人います。

トイトレ、小学生の宿題を見る、一緒に遊ぶ、絵本を読む、掃除や洗濯などの家事、

とにかく毎日忙しいです。食器洗いをミーレに任せるだけで、時間が確保できて

他のことに時間を使えるのが嬉しいです♡

②子育てに忙しくてもいろいろな料理に挑戦できる!

バターなどを使ったお菓子作り、カレー、角煮やスペアリブなど油が出る肉料理など

以前の賃貸だと

「作るのはいいけど、片付けが面倒だなぁ・・鍋やボウルとかべたべただし」

と片付けが億劫でしたが、ミーレがあることで、食器洗いの手間がかからないので、

「よーし、やろう!」と気軽に料理ができます。

あと夫が料理を作るのが好きなのですが、片付けは苦手(笑)

でもミーレがあるので、夫も気兼ねなく料理をしてくれます。

③手荒れしない

もともとゴム手袋をして食器洗いする派だったので、手荒れはしなかったのですが、

手荒れしないだけでなく、ゴム手袋の交換頻度もかなり減りました!

いつも100円ショップのモノトーンの手袋を使っていますが、

破れてしまったり、においが気になったりで、結構な頻度で交換していました。

④水の使用量や洗剤量が減る

手洗いするよりもミーレを使った方が確実に水の使用量や洗剤量が少ないです。

とってもエコ!環境に優しいです。

あと手洗いの時のシンクからの水ハネも無くなり、掃除回数が減るのも嬉しいです。

⑤キッチンがいつでもスッキリ

食べ終わったら軽く水で流してポンポンとミーレに仕舞うので、

キッチンリセットが手軽。

また洗いかごだと、キッチンの上に食器や鍋が乗ったままですが、

ミーレは中に隠れてしまうので、洗っていない状態でも

キッチンの見た目がスッキリするのも、お気に入りです。

洗いかごって水垢が気になったりで、あんまり好きでなかったので、

嬉しいです。

手洗いする時の鍋や食洗機非対応の食器は、

楽天のSCOPEさんで購入した、ジョージ ジェンセン ダマスク

のエジプトティータオル(厚手です)に載せて乾かしています。

2枚持っていますが、すごく使い勝手が良いです。

 

と、色々書きましたが、

とにかく本当に採用してよかった!!と夫婦で大絶賛している

ミーレの食洗機のレポでした。

ABOUT ME
riko
30代夫婦と3人の幼い子どもがいます。 モノトーンなインテリアと木のぬくもりが好きです。 コンパクトなお家ですが、 家族みんなが居心地の良いおうちづくりをしています。
モノトーン×木のおうち

1年前に小さなマイホームを建てました。

共働きで忙しい毎日なので

「家事がラクになる」「育児が楽しくなる」

お家作りを目指しています。

遊びに来てくださってありがとうございます。